断捨離

【ミニマリストの断捨離】これまで手放した50個の持たないものリスト

景品表示法に基づく表示:当サイトのリンクには広告を含む場合があります

こんにちは、sora(@sora_0010)です。この記事では、80個以下の持ち物で暮らすミニマリストがこれまでに断捨離してきたものを全てまとめています。

目次

  1. 【ミニマリストの断捨離】~これまで手放した50個の持たないものリスト~
  2. 断捨離のメリット
  3. 断捨離のやり方、どこから始める?

【ミニマリストの断捨離】~これまで手放した50個の持たないものリスト~

家具にまつわるもの

ソファ

引っ越し費用が割高になる大型家具はできるだけ持ちたくない。

ベッドとソファを兼用できるようなものを選んだ。

椅子

ベッドさえあれば椅子すらも必要なくなった。

収納棚とインテリア雑貨

インテリアに凝っていた時代はオープンラックやディスプレイテーブルなどにインテリア雑貨をおしゃれに飾り付けをしていたけれど現在は全て手放した。

カーテン

今はカーテンがなくてもプライベートが守られる住居に住んでいるので不要。

観葉植物やペット

一時期ハマっていた時期もあり癒し効果も感じていた。でも己の身軽さが優先になったので手放した。

【ミニマリスト】観葉植物を置くのをやめたたった一つの理由。

この記事では、ミニマリストが観葉植物はもういらないかなと思った理由についてお話しします。 目次 【ミニマリスト】観葉植物を置くのをやめたたった一つの理由。 手放したくなってもなかなか手放せないのが観葉 ...

洋服にまつわるもの

大量の服

洋服はオールシーズンで6着まで減らした。

毎日違う服を着ないといけない、バリエーションが複数ないといけないという固定概念に囚われてはいけない。

年間6着だけの服で暮らすミニマリストのワードローブを全部紹介する

ミニマリストの服に関するアイテムを全て紹介する企画の2024年の最新版です。 こんにちは、sora(@sora_0010)です。この記事では、オールシーズン6着だけの服で過ごす男性ミニマリストのワード ...

無駄に多い下着類

アンダーウェアは2セットだけ。

靴下は1足でも問題ない。

部屋着

普段着を部屋でも着ればいいじゃんと気づいた。

1つ以外のバッグ

各用途ごとに所持していたバッグは1つ以外を残して全て断捨離。

リュックも断捨離してこのバッグに入るものだけで生きていけるようになった。

サンダル

去年の夏にボロボロのサンダルを断捨離して新しいものを検討していたけれど、納得のいくものが見つからず夏が終わってしまった。

つまりサンダルの必要性は高くないと気づいた。

今は靴は1足だけとなっている。

アクセサリー

アクセサリーなどで着飾らなくても魅力溢れる大人になりたいと思った。

【ミニマリスト】私たちにアクセサリーはもういらない。

この記事では、ミニマリストがアクセサリーについて語ります。 目次 【ミニマリスト】私たちにアクセサリーはもういらない。 アクセサリーの所有数は0 アクセサリーの手入れも収納も不要 アクセサリーよりもも ...

腕時計

時間に囚われすぎてはいけない。

スマートウォッチなども出てきているが、これ以上デジタルデバイスを増やさないで欲しいと願うばかりだ。

香水

匂いまで着飾る必要はない。

帽子

使う機会が多くない。日差しが強い時は日傘でカバーする。

マフラー

幸い極寒の地域に住んでいるわけではないので冬越しは比較的楽。

キッチンにまつわるもの

フライパン

料理は全てストウブ鍋1つでこなしている。

三角コーナー

全くもって必要性が感じられない。

スポンジ

キッチンペーパーで食器を洗っている。

スポンジとスポンジホルダーがなくなって、シンク周りがスッキリした。

ゴミ箱

おしゃれなゴミ箱を必死に探していたこともあったけれど、そもそもゴミ箱がないことが1番おしゃれだと気づいた。

ゴミ袋を直接目につきにくいところに配置すればOK。

【ミニマリスト】ゴミ箱はいらないと悟る。代替え案は?

こんにちは、sora(@sora_0010)です。この記事では、ゴミ箱についてあれやこれやと試行錯誤し、結局ゴミ箱はいらないという結論になったミニマリストのゴミ箱なし生活について紹介しています。 目次 ...

大量の食器

お皿は2枚で足りる。

【ミニマリストの食器】~お皿2枚とグラス1個あればいい~

こんにちは、sora(@sora_0010)です。この記事では、ミニマリストが厳選に厳選を重ねて手元に残した食器と、使用用途について詳しく紹介しています。 目次 【ミニマリストの食器】~お皿2枚とグラ ...

大量の調味料

なぜか欲しくなる調味料だけれど使い切れた試しがない。

常備しておくのは塩と醤油と味噌で十分だ。

家電にまつわるもの

テレビ

見たい番組がない。

冷蔵庫

最近は外食も適度に利用しているので、料理をする時はその時食べる分だけ作るというスタンスになった。

冷蔵庫なし生活は意外とちょろい。(正確には備え付けの小さい冷蔵庫はある)

ただし生物を長期間ストックしておくことはできないので食材の買い出しの回数は増える。

電子レンジ

冷蔵庫を使っていないと電子レンジも不要になる。

どうしても温めたいものが出た場合は鍋で温める。

オーブントースター

パンはあまり食べないし、オーブントースターを使う機会がそもそもない。

ちなみにストウブ鍋でトーストできるか試してみたけど普通にいけた。

電気ケトル

お湯はキャンプ用のクッカーで沸かしている。

ここ数年で買ったものの中で最も良い買い物ではないかと思っている。

炊飯器

ストウブ鍋で米を炊いている。

なかなかに美味しく炊ける。

ガジェットにまつわるもの

タブレット

娯楽のための機械としてこれ以上のものはないが、今は仕事を優先したい時期なのでタブレットは買わないと決めている。

読書用のKindle Paperwhiteも手放し、電子書籍はスマホかノートPCで読んでいる。

スマホカバーと画面保護のシール

そんなに過保護にする必要はない。多少傷がついてもいいじゃないかと思えるようになった。

ありのままが1番美しいとジョブズも言っていた。

イヤホン

仕事をする時も、家事をする時も、移動する時も、筋トレをする時もイヤホンをつけているのが当たり前となった現代の風潮に違和感を感じた。

ながら作業はしない、やること一つに集中しようと決めてイヤホンは手放した。

純正の充電器

純正の充電器はどうせ使わないので残しておく必要はない。

ちなみに化粧箱も速攻で捨てる。

ゲーム機

ゲームはしない。

無駄なスマホアプリ

SNSを筆頭にYouTubeなどの動画視聴アプリ、その他使っていないアプリはすべて削除した。

圧倒的な時間が生まれた。

掃除にまつわるもの

掃除機

カーペット類がなければ不要。

クイックルワイパー

クイックルワイパーすら手放すという暴挙に出た。

己の手を動かして掃除するのが1番綺麗になると分かった。

もうルンバなどにも魅力は感じない。

専用のお掃除用品

トイレブラシとか、色々な洗剤とかも全てやめた。

掃除用品らしいものはアルカリ電解水のみ。

洗面所・トイレにまつわるもの

バスタオル

バスタオルはオーバースペック。

今は乾きやすいフェイスタオル1枚だけ。

【ミニマリストのタオル】~真っ黒のフェイスタオル2枚で暮らす~

この記事ではミニマリストが愛用するタオルについて紹介します。 目次 【ミニマリストのタオル】~真っ黒のフェイスタオル2枚で暮らす~ タオル研究所 毎日シンプル#001 良いところ タオルの枚数 タオル ...

バスマット

タオルで足を拭けばいい。

電動歯ブラシ

電動じゃない普通の歯ブラシに戻した。

こっちの方がよく磨けるという不思議。

歯磨き粉

歯磨き粉のスッキリ感がない方が綺麗に磨ける。

トイレマット

マット類のお手入れが面倒。マット類がある方が逆に不潔に感じるようになった。

スキンケアにまつわるもの

全てのスキンケア用品

肌断食で化粧水や乳液を含むすべてのスキンケア用品が不要に。

化粧もしないのでコスメ類もなし。

minimalist-skincare
【ミニマリストのスキンケア方法】肌断食を3年続けてみた結果

ミニマリストのスキンケア方法が知りたい。 こんな疑問に答えます。 こんにちはsora(@sora_0010)です。少ない持ち物でシンプルに生活しています。 肌断食と出会ってスキンケアはものすごくシンプ ...

シャンプーやボディソープなど全て

湯シャンなので洗剤は不要。

その他色々

収納用品

衣装ケースやファイルボックス、小さい小物入れに至るまで、収納が目的のものはすべて手放した。

財布

キャッシュレスのおかげで財布すら不要に。

現金が必要なところでは買い物ができないが、買い物できないなら買わなければいいだけだ。

【ミニマリスト】財布を持たない暮らしを実際にやってみた。

こんにちは、sora(@sora_0010)です。この記事では、財布を断捨離して財布を持たない生活をしてみた感想を詳しく紹介しています。 目次 【ミニマリスト】財布を持たない暮らしを実際にやってみた。 ...

キーケース

鍵が1つしかないのでケースに入れる意味がない。

紙の本

紙の本は読んだら誰かにあげるか売るか捨てるので手元に残ることはない。

手元に残したい本は電子書籍を買うかPDF化するサービスを使っている。

ポイントカード

ポイントカードを使わないことで損をしている部分はあるだろう。でも荷物や考えることが増えるくらいならそれで良い。

複数枚のクレジットカード

クレカは1枚だけにしたら管理が楽になった。

文房具

使う機会がないのでボールペン1つ残して筆箱ごと手放した。

書類

紙の書類として残さないといけないもの以外は捨てる。不安なら写真に撮ってから捨てる。

以上、ミニマリストが断捨離した50のリストでした。

断捨離のメリット

断捨離のメリットはたくさんありますが、大きくは以下の3つだと考えています。

  • 手間が減る
  • 時間が増える
  • モノではなく自分にお金を使おうという考えになる

ものが少なくなれば、管理の手間が減り、時間的なゆとりも増え、経済的にも楽になり、余裕が的多分今度は自分自身にお金を投資しようという考え方になります。

より簡単に言うと、自由度が上がり生きやすくなります。

あなたも断捨離を始めてみませんか。

断捨離のやり方、どこから始める?

断捨離の始め方ですが、ズバリ目のついたところから、どこからでも始めましょう。

捨てるか売るか問題もありますが、売れるものはメルカリなどで売ればいいし、売るのが面倒なら捨てればいい。

捨てるのが勿体無いと思う気持ちは理解できます。

これだけものを捨ててきた私ですが、私ですら捨てる時にもったいないと思うことは今だにあります。

購入した時の金額が高い物や思い出の詰まったものなどは特に。

そして捨てたものをやっぱり必要と買い直したことだってあります。

でも手放して心底後悔したものは何一つありません。

捨てること自体は美徳とされることなんかではないし、モノが少ないことは何の自慢にもならないけれど、そのモノがなくても自分は生きていけるものだと分かったら、人生の自由度が少しだけ上がる気がしています。

それでは。

【全77個】ミニマリストの全持ち物一覧 2024年版

この記事では、77個だけの持ち物で暮らすミニマリストの全ての持ち物を写真付きで紹介していきます。 目次 家具に関する持ち物 服に関する持ち物 キッチンに関する持ち物 ガジェットに関する持ち物 身だしな ...

最近はnoteをメインで更新しています。スキとフォローをいただけると励みになります。

-断捨離