この記事の内容
- 電子書籍と紙の本はどちらがいいの?
- 電子書籍を使うメリットデメリット
- おすすめのKindle端末
目次
【電子書籍と紙の本】ミニマリストにはどっちがおすすめ?
電子書籍と紙の本に優劣はないが…
大前提として、ミニマリストだからといって『紙の本を捨てないといけない』とか、『電子書籍にするべきだ』とかそんなことを言うつもりはありません。
どちらにもメリット、デメリットはあるし好きな方を選ぶべきだからです。
ミニマリストだろうと、本を大量に所有して、大きな本棚を持っていてもいいと思いますよ。
私も紙の本は大好きですからね。
ですがやはり、ミニマリストにとって電子書籍のメリットは大きく、電子書籍を使う価値は高いと考えています。
本を物理的に所有する楽しみは置いておいて、単純に知識を吸収するために読書をしている人には、間違いなく電子書籍がおすすめです。
紙の本とKindleを両方使うのが最強
『私は、基本的に電子書籍(Kindle)をメインに使いながら、厳選されたお気に入りの本だけ紙の本として所有しています。』
愛用のKindle Paperwhiteと、昨年読んだKindle本の数
この方法だと、電子書籍のメリットを最大限に活かしながら、紙の本の素晴らしさも感じることができるので、本好きのミニマリストにはおすすめです!
大量の本を所有するのは、場所的なコストや管理する手間がかかりますからね…
電子書籍を使えば、それらを一気に解消できるのだから素晴らしい。
そして、Kindleならいつでも欲しい本が手に入りますし、どこにいても本を読むことができるので本好きミニマリストの救世主的存在です。
でもたまに、紙の本が恋しくなる時があります…
そんな時は、お気に入りの紙の本で読書を楽しみます。
紙の本を捨てるのは気が引けるという人でも、お気に入りの本だけ手元に残して、メインを電子書籍にするのがおすすめですよ。
電子書籍Kindleのメリットデメリット
ミニマリストがKindleを使うメリット
メリットは大きく3つあります。
- 紙の本を断捨離できる
- 持ち歩く荷物が減る
- 読書量が増える
紙の本を断捨離できる
電子書籍にすれば、紙の本を断捨離することができます。
荷物が少なくなり、身軽になるので、ミニマリストにとっては大きなメリットですよね。
人によっては、本を収納していた本棚なども不要になり、見た目以上の効果をもたらします。
『関連』【ミニマリストは本をどうしてる?】本の断捨離方法と整理のコツ
持ち歩く荷物が減る
電子書籍にすることで、紙の本を持ち歩かなくても読書ができるようになります。
Kindle専用端末は一般的な本より軽くコンパクトですし、Kindle端末がなくてもスマホのKindleアプリでもOKです。
これまで通勤時間や待ち時間用に紙の本を携帯していた人は、荷物を減らすことができますね。
読書量が増える
私は、Kindleを使うようになってからさらに読書量が増えました。
なぜなら、いつでもどこでも本が読めるし、欲しい本はいつでも購入することができるからです。
電子書籍の方が紙の本よりも値段が安いですし、Kindleは定期的にセールを開催していてお得に本を購入できるということも大きな要因です。
さらに、Kindleには『Kindle Unlimited』と言う読み放題サービスもあり、私のように多くの本を読む人にとって最適なサービスを使うこともできます。
読み放題というサブスクリプション形式で読書ができるのは、紙の本にはない、Kindle唯一のメリットですね!
『関連』【Kindle Unlimitedの感想】年間200冊以上読んで感じた本音
電子書籍全般のデメリット
多くの人が電子書籍に移行できない理由はこのような問題があるからだと思います。
- 目が痛くなる問題
- これまであった本はどうするのか問題
目が痛くなる問題
確かに電子端末で小さい活字を読むのは目が疲れますね…
目が痛くなる問題は、ディスプレイの輝度の調整や、文字の色、背景の色を変更することである程度軽減できます。
また後述のKindle専用端末『Kindle Paperwhite』を使うことでほぼ完全に解決することができますよ。
これまであった本はどうするのか問題
これまであった本はどうするべきか…
全てをKindleで買い直すのは現実的ではありませんね。
でもあなたの所有している本をよく観察してみてください。
もう一度読み返したいと思える本は、そう多くないのではないでしょうか?
多分もう読まない本を残しておいても意味はありません。
そして、お気に入りの本は、紙の本として残しておけばOKです。
電子書籍と紙の本の使い分け
電子書籍と紙の本の使い分けをまとめます。
メインは電子書籍で本を読みつつ、サブ的に紙の本を使い分けるというのがおすすめです。
電子書籍であれば、物理的な量に制限なく本を保管できるし持ち歩けます。
知識を吸収するための読書や、日常的な読書では電子書籍の利便性を謳歌しましょう。
そして、自分の特にお気に入りの本は紙の本で、アナログ特有の感じを味わうのもいいでしょう。
イラスト集や写真集など紙の本で読む方が良さが伝わりやすい本もありますからね。
ミニマリストでも、本を所有する楽しみを完全に捨てる必要はありません。
お気に入りの本をおしゃれに飾ったり収納したりする楽しみがあってもいいと思います。
おすすめの本の収納アイテムはこちら
>> 【ミニマリストの本の収納方法】読書好きなら本棚は必要か?
読書の目的別おすすめKindle端末
一番人気のKindle Paperwhite
Kindle端末で一番人気を誇るのが『Kindle Paperwhite』です。
最大の特徴は、本物の紙そっくりの質感です。
本当に電子端末だとは思えないくらいリアルな紙を再現しています…
目が痛くならないので、違和感なく電子書籍に移行できますよ。
そして、防水性能も完備!
コスパを考えると、容量8BGのWi-Fiモデルで広告なしがおすすめです。
8GBでも活字の本なら約4000冊保存できますよ。
白黒オンリーでカラー表示はできませんが、漫画も結構快適に読めます。
ちなみに上位には2つのモデルがありますが、個人的には『Kindle Paperwhite』で十分です。
さらに快適に読書がしたい人は上位モデルを選んでもいいでしょう。
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション
シグニチャーエディションの特徴
- ワイヤレス充電対応
- 明るさ自動調節機能
- 32GBの大容量
Kindle Oasis
Kindle Oasisの特徴
- Kindleデバイスの最上位モデル!
- 7インチディスプレイ
- 色調調節ライト搭載
漫画や雑誌を読むならFireタブレット
漫画や雑誌などを大きな画面で楽しみたいなら『Fire HD 10 タブレット』がおすすめです。
10.1インチのカラーディスプレイが、15980円という破格の安さ。
iPadと比較すると値段は相当安いと思います。
こちらはカラーディスプレイかつ大画面なので、漫画を読むにはKindle Paperwhiteよりも優れていますね。
(さすがに活字の読みやすさは専用端末のKindle Paperwhiteには負けますが…)
容量は最低32GBなのでデータ容量が比較的大きいとされる漫画でも、Fireタブレットなら安心です。
最悪、Kindle端末はいらない?
KindleはスマホにKindleアプリをダウンロードすればスマホでも読書ができます。
最悪Kindle専用端末はなくても本が読めますね。
究極に荷物を減らしたい人や、読書は軽く嗜む程度の人は、無理にKindle端末を購入する必要はありません。
最初は、スマホで電子書籍を実際に読んでみて、もし必要になったらKindle用端末の購入を検討してみても遅くはないですからね。
【まとめ】ミニマリストには紙の本か電子書籍か?
まとめです。
ミニマリストが電子書籍Kindleを使うことで大きなメリットがあります。
本という大きな荷物が少なくなり、より身軽になるでしょう。
今までよりも快適に読書ができるようになるはずです。
しかし、紙の本が好きならば無理に捨てる必要はありません。
もし紙の本が恋しくなった時のために、お気に入りの本だけは紙の本としていつでも手に取れるように所有しておきましょう。
電子書籍にも紙の本にもどちらにも良さはあります。
一概に、『紙の本はやめた』とか『電子書籍はやめた』とか言わないで、両者の良いところを取り入れればいいのですよ。
それぞれのメリットを活かして、電子書籍も紙の本も両方を利用していきましょう。
【ミニマリストは本をどうしてる?】本の断捨離方法と整理のコツ
この記事では、ミニマリストが本をどうしているのか?本をどうやって断捨離しているのかを紹介しています。 目次 ミニマリストは本をどうしてる? 大量の本は断捨離しました! 基本は電子書籍で読む 特別な本は ...