Kindle Unlimitedって実際どうなの?
こんな疑問に答えます。
こんにちは、sora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。
Kindle本が読み放題になるサービス、『Kindle Unlimited』。
実際どんな感じなのか気になっている人も多いことでしょう。
この記事では、Kindle Unlimitedを使って年間200冊以上の本を読んでいる私が、Kindle Unlimitedをハードに使い倒した感想を正直に答えています。
- Kindle Unlimitedのメリット、デメリット
- どんな人におすすめ?
- 実際にどんな本が読めるの?
こんな悩みを解決します。
Kindle Unlimitedを使って読書を楽しみましょう。
目次
- 【結論】読書好きには最高のサブスク
- Kindle Unlimitedの2022年最新情報
- Kindle Unlimitedはお得か?
- Kindle Unlimitedのメリットとデメリット
- Kindle Unlimitedがおすすめの人とおすすめできない人
- Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本
- Kindle Unlimitedに関するよくある疑問
- Kindle Unlimitedの感想【まとめ】
【結論】読書好きには最高のサブスク

Kindle Unlimitedは読書好きには最高のサブスクです。
なぜなら、とにかくお得に本が読めるから。
読み放題の対象はなんと、200万冊!
尚且つ、ラインナップも日々更新されるため、飽きることがありません。
実際に私は、Kindle Unlimitedは2018年から利用していまして、2022年現在5年目。
2021年度はKindle Unlimitedを利用しながら、全部で電子書籍を237冊読みました。

流し読みをした本や、漫画、雑誌も含むので自慢をしたいわけではないのですが、それだけ読書を楽しめているということを伝えたいです。
本が好きなら間違いなく、おすすめなサブスクです。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
Kindle Unlimitedの2022年最新情報

Kindle Unlimitedは年々進化を続けていて、今後のアップデートにも期待できます。
2022年6月現在のスペックはこんな感じ
読める本 | 200万冊 |
料金(月額) | 月額980円 |
料金(年額) | 年額9480円 |
同時レンタル数 | 20冊 |
共有 | 1アカウント最大6端末 |
無料体験 | 30日 |
2022年現在、読める本は200万冊。
そして料金には年間プランが登場しました。
『関連』Kindle Unlimitedに年間プランが登場!料金はどれくらいお得?
また、同時レンタル数が10冊から20冊に変更になっています。
(これは嬉しい、、)
Kindle Unlimitedで読める本のジャンル
Kindle Unlimitedでは本当にさまざまなジャンルの本が読めます。
- ビジネス
- 小説
- 漫画
- 雑誌
- 洋書
- 政治
- 歴史
- 投資
- 語学
- 資格
- ライトノベル
- 趣味・実用書
- etc...
全て書くと長くなり過ぎるのでこれくらいにしておきます、、
活字の本だけでなく、漫画や雑誌も読み放題の対象ですから、娯楽としても最高ですよ。
30日間の無料体験がありますので、どんな本が読めるのか、読みたい本があるのかどうか試してみてください。
きっと、こんな本も読めるんだと感動するはずです。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
Kindle Unlimitedはお得か?

Kindle Unlimitedで実際にどれくらいお得になったのか計算してみました。
結論は88240円もお得に!
2021年の1年間で読んだ本の合計は237冊。
自分で購入した本もあるのでKindle Unlimitedを利用したのは約200冊とします。
全ての本の値段を調べていると途方もない時間になりそうなので、かなり安く見積もって1冊500円とします。
200冊の本の料金 200冊✖️500円=100000円
Kindle Unlimitedの料金 980円✖️12ヶ月=11760円
お得になった料金 88240円
実際には1冊500円以上する本が多いので実際にはもっとお得になっているはずです。
こんなにお得になるサービスは他にありませんよ。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
Kindle Unlimitedのメリットとデメリット

Kindle Unlimitedのメリットとデメリットを紹介していきます。
Kindle Unlimitedのメリット
Kindle Unlimitedのメリットは大きく5つあります。
- お得に大量の本が読める
- ベストセラー本が読める
- ラインナップが更新されるので飽きない
- 心置きなく損切りできる
- 漫画や雑誌も読める
お得に大量の本が読める
Kindle Unlimitedを使うことで、大量の本を毎月980円で読むことができます。
本を読むのはいいことですが、本もタダではありませんからね。
私のように年間100冊以上も本を読んでいると本だけでそれなりの出費になってしまいます。
安く本が手に入るのは読み放題ならではのメリットです。
ベストセラー本が読める
読み放題の対象には、人気のベストセラー本も数多くあります。
ベストセラーの本はやっぱり面白いですし、1度は読んでおきたい本ばかりです。
特にビジネス書ジャンルは充実している印象ですね。
人気のベストセラーでも出し惜しみなく読み放題になっているのが嬉しいポイントです!
ラインナップが更新されるので飽きない
先ほども少し触れましたが、本当にさまざまなジャンルの本があり、ラインナップも日々更新されているので飽きることなく読書ができます。
年間200冊以上の本を読んでいますが、読みたい本が尽きることはありませんね。
利用者を飽きさせないような工夫はしっかりとされていると思います。
心置きなく損切りできる
読んでいる途中で面白くないなと思った本は、途中で読むのをやめたところで心が痛みません。
なぜなら、読み放題だから。
自分でお金を出して買った本が、面白くなかったら残念ですが、もったいないからと嫌嫌最後まで読みませんか?
でも面白くない読書は時間の無駄になってしまうかもしれません。
Kindle Unlimitedなら途中で読むのをやめてもいいんです。
つまらない本に時間を費やすよりも、新しい本に移った方が有意義ですからね。
心置きなく損切りできるのは読み放題ならではのメリットです。
漫画や雑誌も読める
Kindle Unlimitedでは漫画や雑誌も読み放題の対象となっています。
特に雑誌は1冊で1000円くらいするものが多いですから、雑誌を1冊読むことで元が取れてしまいますね。
時間のある時の暇つぶしにはもってこいですよ。
『関連』 Kindle Unlimitedおすすめ漫画30選【今すぐ読める全巻無料も!】
『関連』【2022年版】Kindle Unlimitedで読み放題の雑誌、おすすめ30選
Kindle Unlimitedのデメリット

Kindle Unlimitedのデメリットも正直に告白します。
- 読みたい本が対象じゃない
- 20冊までしかストックできない
- レンタルなので自分のものにはならない
- 突然読み放題から外れる
それぞれ解説いきます。
読みたい本が対象じゃない
自分が読みたいと思っていた本が読み放題の対象になっているかはわかりません。
特に最新の本などはさすがに読み放題の対象になることは少ないです。
読みたい本が別である場合は、自分で別にお金を出して購入する必要があります。
20冊までしかストックできない
一度にレンタルできるのは最大20冊です。
読み放題だからといって大量にストックすることはできません。
読み終えても、返却せずに手元に残しておくことはできますが、その分20冊の枠を圧迫してしまうことになるので注意しましょう。
(追記.元々同時レンタル数は10冊でしたが、2022年1月現在は20冊に増えました!)
レンタルなので自分のものにはならない
当たり前ですが、Kindle Unlimitedで借りた本が一生自分のものになるわけではありません。
本を集めるのが趣味という人には向かないでしょう。
逆に本で部屋を圧迫したくないという人にはおすすめです。
突然読み放題から外れる
Kindle Unlimitedの対象だった本が突然読み放題から外れる場合があります。
読み放題から外れてしまった場合、いつまた読み放題になるかはわかりません。
逆に本で部屋を圧迫したくないという人にはおすすめです。
Kindle Unlimitedがおすすめの人とおすすめできない人

こんな人にKindle Unlimitedはおすすめ
Kindle Unlimitedをおすすめできる人はこんな人です。
- 色々なジャンルの本を読んでみたい人
- ベストセラー本を読みたい人
- ビジネス書を読みたい人
- 小説を読みたい人
それぞれ解説していきます。
色々なジャンルの本を読んでみたい人
色々なジャンルの本をお得に読みたいという人には非常におすすめのサブスクになっています。
読み放題という特性上、読めば読むほどお得になりますので読書量が多い人、読書が趣味な人には最高です。
ベストセラー本を読みたい人
読み放題の中にはベストセラーとなっている良書がたくさんあります。
まだベストセラーの本を読んだことがない読書初心者の人は刺激があって楽しいですよ。
これから読書を習慣にしていきたいという人はKindle Unlimitedでベストセラー本をたくさん読んでみるのはいかがでしょうか。
『関連』【2022年版】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本!超厳選50冊
ビジネス書を読みたい人
Kindle Unlimitedヘビーユーザーの経験として、特にビジネス書が充実していると感じました。
ビジネス書を読んで、仕事に生かしたいとかスキルアップをしたいという人にとって損はないと思います。
おそらく、こんなにお得にビジネス書を読み漁れるサービスは他にはないですよ。
『関連』【社会人こそ読書をするべき】本を読むだけで上位50%になれるわけ
小説を読みたい人
Kindle Unlimitedでは意外にも小説が充実しています。
読書で知識を手に入れてゴリゴリにビジネスに活かしたいという人はもちろんですが、趣味として小説の物語に触れたいという人にもおすすめですよ。
結構有名な著者の小説が、突然読み放題の対象になることもあります。
『関連』小説ばかりの読書は本当に意味がないのか?役に立たない本はある?
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
Kindle Unlimitedがおすすめできない人

Kindle Unlimitedがあまりおすすめできない人はこんな人です。
- 読みたい本が明確に決まっている人
- 最新の漫画が読みたい人
- 月に1冊しか本を読まない人
それぞれ解説していきます。
読みたい本が明確に決まっている人
読みたい本が明確に『これ!』と決まっている人にはあまりおすすめできません。
その本が読み放題の対象になっているかはわからないからです。
Kindle Unlimitedは、どちらかというと幅広い本を読むためのツールといった立ち位置で利用しましょう。
読みたい本が決まっている人よりも、たくさんの読み放題の中から気になったものを選ぶといった感じ。
この本だけが読めればいいと言う人にはおすすめしません。
最新の漫画が読みたい人
漫画も読めると言いましたが、最新の人気漫画はさすがに読み放題の対象にはなっていません。
漫画がメインの人はKindle Unlimitedよりも漫画に特化したサービスの方が適しています。
今まで知らなかった漫画でも読み放題なら気軽に試すことができるという利点はありますから、おまけで使う分には十分楽しめますね。
『関連』 Kindle Unlimitedおすすめ漫画30選【今すぐ読める全巻無料も!】
月に1冊しか本を読まない人
月に1冊しか本を読まない人は、元が取れない可能性があるのでおすすめしません。
1冊1000円の読み放題本を読めば元は取れますが、それならば自分が明確に読みたい本を別途購入した方が有意義です。
月に2冊以上本を読むなら確実に元が取れるのでお得なんですけどね。
Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本

実際にKindle Unlimitedの読み放題の対象となっているおすすめの本を少し紹介します。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
著者:山崎元、大橋弘祐
Amazonレビュー数:2050件
運転者 未来を変える過去からの使者
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
著者:喜多川泰
Amazonレビュー数:3250件
夢をかなえるゾウ1
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
著者:水野敬也
Amazonレビュー数:6200件
ここにあげたのは一例に過ぎません。
今話題の書籍から、ベストセラー本、少しマニアックな趣味の本まで本当に色々な本がありますので、気になった人は手に取ってみてください。
Kindle Unlimitedの読み放題対象のおすすめ本の最新情報は以下の記事へ!
『関連』【2022年版】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本!超厳選50冊
Kindle Unlimitedに関するよくある疑問

Prime Readingとの違いは?
結論から言えば読める本の数の違いです。
- Kindle Unlimited 200万冊
- Prime Reading 1200冊
Prime Readingはあくまで、Amazonプライムのサービスの一つだとお考えください。
Kindle UnlimitedはKindle本をガッツリ読みたい人向けのサービスとなっています。
専用のデバイスは必要?
Kindle本を読むために、専用のKindleデバイスは必須ではありません。
Kindleのアプリをスマホやタブレットにダウンロードすれば、Kindle本を読むことが可能です。
ではKindleデバイスは何のためにあるのかというと、より快適にKindle本を読むため。
Kindleデバイスの中でも『Kindle Paperwhite』は名前の通り質感がほぼ紙なので、電子デバイスで長時間文字を読んでいると目が痛くなる人におすすめです。
でもスマホさえあればKindle本は読むことができますよ。
『関連』ミニマリストには紙の本より電子書籍Kindleをおすすめしたい
料金の元は取れますか?
月に2冊程度本を読めば元が取れますのでハードルは非常に低いです。
いざとなったら、雑誌や漫画を読むことで簡単に元が取れますよ。
無料体験は本当に無料ですか?
30日の無料体験は本当に無料で利用することができます。
利用開始31日目に自動更新となりますので、それまでに解約をすれば料金はかかりません。
ちなみに無料体験に申し込んで、すぐに解約しても30日目までは無料体験が継続できます。
解約方法も非常に簡単なので安心して無料体験をしてみましょう。
『関連』Kindle Unlimitedの解約方法【スマホでもOK】画像付き解説
Kindle Unlimitedの無料体験をしてみよう
Kindle Unlimitedがいいなと思った方は是非30日の無料体験をしてみてください。
百聞は一見にしかずということで、実際にどんな本があるのか自分で覗いてみましょう。
こんな本も読み放題の対象になっているんだと驚くかもしれませんよ。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
Kindle Unlimitedの感想【まとめ】

この記事では『Kindle Unlimited』について解説しました。
要点のまとめ
- Kindle Unlimitedはお得に本が読めるサービス
- ベストセラー本も読み放題の対象
- 特にビジネス書が豊富
年間200冊以上の本を読むことができているのは、間違いなくKindle Unlimitedのおかげです。
本を読んで知識を身につけたい人、娯楽として読書を楽しみたい人、単純に本が好きな全ての人にKindle Unlimitedをおすすめします。
Kindle Unlimitedを使って素晴らしい読書ライフを。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
-
【2022年版】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本!超厳選50冊
Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本が知りたい。 こんな疑問に答えます。 こんにちは、sora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。 月額980円で200 ...
-
Kindle Unlimitedの解約方法【スマホでもOK】画像付き解説
Kindle Unlimitedの解約方法が知りたい。 こんな疑問に答えます。 こんにちはsora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。 Kindle Unlimited ...
-
【Audibleを使ってみた感想】聴く読書という新体験を始めよう
聴く読書のオーディブルって実際どうなの? こんな疑問に答えます。 こんにちは、sora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。 Amazonが提供している『聴く読書のオーデ ...