持ち物

【ミニマリストのマットレス】~コンパクト過ぎるくらいで丁度いい~

景品表示法に基づく表示:当サイトのリンクには広告を含む場合があります

この記事では、ミニマリストが現在愛用しているコンパクトになり過ぎてしまうマットレスについて詳しく紹介します。

目次

  1. 【ミニマリストのマットレス】~コンパクト過ぎるくらいで丁度いい~
  2. 他に候補として残ったミニマリスト向けマットレス
  3. ベッドの代わりにマットレスのみでもいける?
  4. ミニマリストのマットレス以外の寝具まとめ

【ミニマリストのマットレス】~コンパクト過ぎるくらいで丁度いい~

【ミニマリスト御用達】アイリスオーヤマエアリーマットレス

現在私が使用しているマットレスは、アイリスオーヤマのエアリーマットレスです。

ミニマリスト界隈では有名ですよね。

やはり多くのミニマリストに支持されているだけあってミニマリスト的なメリットがたくさんあり、結局これに辿り着きました。

厚み5cmの六つ折りタイプで、びっくりするぐらいコンパクトになります。

寝心地は全然悪くないです。

ミニマリストになる前は、分厚いスプリングタイプのマットレスを使っていましたがこれで十分。

むしろ硬めの寝心地の方が体の調子がいいことに気づきました。

太古の昔は布団やマットレスなどはなくて床に直接寝ていたでしょうから、マットレスなどは本来不要なものなのかもしれませんね。

ちなみにベッドフレームの上にこのマットレスを敷くとこんな感じになります。

シーツを敷くとこんな感じ。

ちょっと薄っぺらい感じもしますが、小上がりっぽくてなかなか良いのではないでしょうか。

ベッド兼ソファ、椅子として使っています。

エアリーマットレスのミニマリスト的メリット

エアリーマットレスのメリットは主に4つあります。

  • コンパクトに収納できる
  • 通気性が良いのでカビが発生しにくい
  • 物理的に埃が出ない
  • 洗える

それぞれ詳しく解説していきます。

コンパクトに収納できる

このマットレス最大の特徴は収納した時のコンパクトさです。

三つ折りのマットレスは多いですが、六つ折りは珍しい。

付属のゴムを使うことでここまで小さくなります。

マットレスなのに寝袋や布団と同等レベルのコンパクトさです。

重量もそこまで重くなく持ち運びも楽々です。

デザインした人は多分ミニマリストじゃないかと疑っています。

通気性が良いのでカビが発生しにくい

エアリーマットレスの特徴は、ウレタンではなくファイバー繊維でできていることです。

これのおかげで、通気性が良いというメリットがあります。

ミニマリストの中にはマットレスを床に直接敷いている人も多いかと思いますので、湿気が篭りにくくカビが発生しにくいというのは大きなメリットになります。

物理的に埃が出ない

ファイバー繊維なので埃が出ません。

寝具類は埃製造機でもありますので、埃の発生源を一つでもなくせるのは嬉しいです。

掃除も心持ち楽になったような気がします。

ハウスダストアレルギーの人なんかにもエアリーマットレスはおすすめです。

洗える

ファイバー繊維のマットレスは丸洗いできます。

通気性が良い、埃が出ない、洗える、衛生面を見れば最強だと思います。

マットレスのお手入れ方法

私は現在ベッドを持っているので、基本的にマットレスは敷きっぱなしです。

そして1週間に1度のペースでシーツを洗濯するので、その際に風通しの良い窓際でマットレスを陰干ししています。

コンパクトで軽いので簡単にマットレスを移動することができお手入れも楽です。

ちなみに、マットレスの下にはすのこ型除湿マットを敷いています。

マットレスのみ生活をしていた時に使っていたもので、カビ防止に効果があったような体感があるので今も使っています。

マットレスの収納方法

付属のゴムを使ってコンパクトに畳めば、クローゼットや押し入れなどどこでも簡単に収納可能です。

ただこちらのマットレスは厚みが5cmしかないので、ゴムで縛らないと自立が結構難しいです。

良い感じのバランスを取れれば、ゴムで縛らなくても自立してくれます。

ちなみに極限生活を送っているミニマリストには、簡単な椅子の代わりとしても使えると思います。

他に候補として残ったミニマリスト向けマットレス

ミニマリストのマットレスの選び方

ミニマリストのマットレス選びのポイントは以下の3点です。

  • 折りたたみ型
  • 厚みが厚過ぎず高反発
  • 手入れが簡単なこと

マットレスの種類は無数にありますが、どれだけミニマルになるのかに重点を置いています。

そうするとやはり、折りたたみやロールタイプのマットレスに軍配が上がります。

フラットタイプのスプリングマットレスは、お手入れも引っ越しも捨てるのも大変なので選びません。

また、コンパクトさを求めると厚みが薄い方が良く、薄くても底付きしにくいような高反発のマットレスが好みです。(体重が極端に重い人はある程度厚みが必要)

そして長く衛生的に使えて手入れが簡単なことを意識しています。

ミニマリスト向けマットレスのおすすめブランド・メーカー

ミニマリストがマットレスを購入するにあたって、候補として上がったマットレスを紹介します。

アイリスオーヤマ エアリーマットレス

上記のメリットをすべて持ち合わせているキングオブミニマリスト向けマットレスです。

厚さ5cmの六つ折りタイプ

多分最高クラスにコンパクトになるマットレスです。

厚さは5cmと薄めに感じるかもしれませんが、底付き感はそんなに気にならずに快適に寝れます。

寝心地重視の方は暑さ9cmがおすすめ

こちらは三つ折りタイプですが、しっかりとした厚みがあります。

アイリスオーヤマのエアリーマットレスには、腰部硬めタイプもあるので自分のスタイルに合わせて種類を選べるのも嬉しいポイントです。

ニトリ 高反発3つ折りマットレス

ミニマリストにはニトリのマットレスも結構有名です。

こちらは特にコスパ重視のミニマリストの方に好評。

厚み7cmの三つ折りマットレスが1万以下で購入できます。

マニフレックス 三つ折り高反発マットレス

確かな品質で常にマットレスランキング上位のマニフレックス。

ヘタレにくく10年以上使えるとミニマリストの中でも愛用者が多い。

寝心地と耐久性を兼ね備えた高品質なマットレスをお探しのミニマリストにおすすめです。

エアウィーヴ スマート Z01

ファイバーマットレスの先駆者エアウィーヴ。

品質は良いのだろうがちょっと高いのがネック。

(ネームバリューに惹かれますが、個人的にはアイリスオーヤマで十分だと思ったり…)

ベッドの代わりにマットレスのみでもいける?

ミニマリストの中にはベッドなしでマットレスだけで生活したいと考えている人もいるでしょう。

私はベッドなしでマットレスのみで実際に生活してみたことがありますが、結論としてマットレスのみでも全然いけます。

その時も使っていたマットレスはアイリスオーヤマのエアリーマットレスで、心配していたカビの発生などもなく全然快適でした。

部屋を広く使えるし、持ち物が少なくなるのでメリットは多かったです。

ただし、一人暮らしではない人は家族やパートナーの意見も考慮する必要があるとだけは言っておきます。

同居者が了承しているのなら、マットレスだろうが寝袋だろうが布団だってなんでもありですけど、いきなりベッドを捨てる前に話し合いは必要でしょう。

マットレスのみで生活してみた体験記はこちら

ミニマリストにベッドはいらない?ベッドなしで実際に生活してみた。

ミニマリストはベッドをどうしてる? そんな疑問に答えます。 この記事では、ベッドを断捨離して実際に生活してみた感想を忖度なしに紹介しています。 目次 ミニマリストにベッドはいらない?ベッドなしで実際に ...

ミニマリストのマットレス以外の寝具まとめ

ミニマリストが現在使用しているマットレス以外の寝具は以下の記事で詳しく紹介しています。

【ミニマリストのベッド】~やっぱりベッドはあっていい~

この記事では、ミニマリストが愛用するベッドについて紹介します。 目次 ミニマリストが愛用する【ベッド】 収納付きベッド メノーチェ (Menoce) ミニマリストが愛用するベッド以外の寝具 ミニマリス ...

寝具はできるだけコンパクトになるようにこだわりを持って選んでいます。

中でも特にエアリーマットレスはミニマリストに特化した素晴らしい名品です。

自分のミニマルライフに合わせてマットレスを選んでみてください。

それでは。

【ミニマリストの部屋全部紹介】~こだわりすぎたルームツアー~

この記事では、ミニマリストのこだわりが詰まった部屋をルームツアーしていきます。 目次 ミニマリストの部屋【ルームツアー】 リビング 寝室 クローゼット キッチン その他 最後に ミニマリストの部屋【ル ...

minimalist-all-item
【ミニマリストの全持ち物一覧】~2023年版~

最新の持ち物は以下の記事で紹介しています。 この記事では、ミニマリストの全ての持ち物を写真付きで紹介しています。 記事のボリュームが多いので、目次をクリックして興味のあるところから見ていってください。 ...

最近はnoteをメインで更新しています。スキとフォローをいただけると励みになります。

-持ち物