持ち物

ミニマリストが愛用する【調理器具・キッチン用品】2022年版

景品表示法に基づく表示:当サイトのリンクには広告を含む場合があります

この記事は2022年時点でのミニマリストの愛用する調理器具とキッチン用品の記録です。

最新のキッチン用品はこちらで紹介しています。

【ミニマリストの調理器具・キッチン用品】~もうこれさえあればいい~

この記事では、ミニマリストが愛用している本当に最低限の厳選された調理器具とキッチン用品を全て紹介しています。 目次 【ミニマリストの調理器具・キッチン用品】~もうこれさえあればいい~ ストウブ鍋 包丁 ...

目次

  1. ミニマリストだけど必須な調理器具とキッチン用品【5選】
  2. 自炊派ミニマリストにおすすめ『あると便利な調理器具・キッチン用品』
  3. 【代用可能】我が家にはない調理器具とキッチン用品
  4. ミニマリストの調理器具【まとめ】

ミニマリストだけど必須な調理器具とキッチン用品【5選】

キッチンツールも必要最低限に抑えたいミニマリストが『これは必須』だと思う調理器具を5つ紹介します。

フライパン

料理を作るのにフライパンは必須でしょう。

私が使っているのは『サーモス、テフロンフライパン20cm』です。

大きさが20cmと小さめなのは一人分の料理を作るのにちょうどいいからですね。

自分のライフスタイルに合ったサイズのフライパンを選びましょう。

煮込み料理に必要な鍋。

私が使っているのは『Unilloy、キャセロール20cm』です。

鉄フライパンとテフロンフライパンをどちらか一つだけホーロー鍋は、匂いがつきにくく手入れが簡単で丈夫な点がメリット。

一人暮らしで自炊に困ったときには、鍋に食材を入れに煮込めばそれなりの料理になります。

場合によっては、お湯を沸かしたり、麺を茹でたり、お米を炊くのにも使えるので、汎用性の高さからみても鍋は必須の調理器具ですね。

包丁

食材を切るのに必須な包丁。

私が使っているのは、『下村工業、ヴェルダン 三徳包丁』です。

Amazonの三徳包丁ランキングで常に1位となっています。

刃と柄の繋ぎ目がなく一体となっているデザインが最高にお気にり。

色々な種類の包丁は持たず、お気にりの1刀のみです。

まな板

まな板はいらないという意見もありそうですが、個人的には必須。
なぜなら、安全に包丁を使うためです。

刃と柄の繋ぎ目がなく一体となっているデザインが最高にお気にり。

怪我をしてからでは遅いのでまな板はきちんと使っています。

私が使っているのは、『トンボの真っ黒いまな板』です。

白や、木のまな板だと傷が黒ずんで目立ってきますが、黒のまな板だと傷が目立ちにくいというメリットがありますよ。

シリコンスプーン

無印良品の大ヒット商品、『シリコンスプーン』が使い勝手が良すぎて必須アイテムになってしまいました。

煮込み料理をかき混ぜるのにも使えますし、フライパンで炒めものをするときにも使える、まさに万能のアイテムです。

我が家には、お玉も菜箸もありませんが全てシリコンスプーンで代用しています。

一歳無駄のないデザイン性も素晴らしく、シリコンなので鍋を傷つける心配がありません。

値段も超安いので、ミニマリストの人だけでなく全ての人におすすめしたいアイテムですね。

自炊派ミニマリストにおすすめ『あると便利な調理器具・キッチン用品』

人によっては必須ではありませんが、あると料理が捗る、おすすめの調理器具を紹介します。
どれも私が実際に使っているアイテムです。

耐熱ガラス容器

耐熱ガラス容器は、保存だけでなく調理にも使える便利アイテムです。

私が使っているのは、『iwakiの耐熱ガラス容器』。

食品の保存用としてはもちろんのこと、電子レンジやオーブンでの調理にも使えてしまいます。

おまけに冷凍保存も可能で、油汚れが落ちやすいというメリットも。

プラスチックタッパーよりも高いですが、割りさえしなければ一生ものです。

『関連』食品の保存容器は耐熱ガラスがおすすめ!【便利で見た目もおしゃれ】

キッチンバサミ

包丁を使うのが面倒なときに役立つのがキッチンバサミ。

私が使っているのは、『貝印、オールステンレスキッチンバサミ』です。

個人的おすすめの使い方は、肉をキッチンバサミで切ること。

まな板にお肉の油がつくと洗うのが非常に大変です。

しかしハサミでお肉を切れば、洗い物が簡単になるので便利ですよ。

ボウル

大きめのボウルは1つあると、調理の際に何かと便利ですよ。

私が使っているのは、『iwaki、耐熱ガラスボウル1.5L』です。

ボウルも耐熱ガラス製がおすすめ。
ステンレス製のボウルだと電子レンジが使えませんからね。

ちなみに私は、お米を研ぐ際にもボウルを使っています。

ざる

水分を切るのに使用します。

正確には『ざる』ではなく『パンチングスチレーナー』。

私が使っているのは、『柳宗理 パンチングストレーナー』です。

ざるは、編み込みの隙間に食材が挟まってしまうことがあるので、私はパンチングストレーナーを押しています。

こちらの方が清潔に保ちやすく、見た目も若干おしゃれです。

野菜を洗った後の水切りや、麺類を茹でた後の水切りに使っています。

クッションフロアの床

『床材のクッションフロア』は、調理器具ではないですが、キッチン周りの掃除が楽になるのでおすすめです。

クッションフロアは水を弾く床材で、汚れに強いというメリットがあります。

料理の際に、床が水や油で汚れてもさっと一拭きするだけで簡単に綺麗になるので、床を汚さないよう神経質にならず料理を楽しむことができるようになりました。

クッションフロアの床があれば、キッチンマットは完全に不要になりますよ。

かなりリーズナブルな値段で、汚れに強く、そしておしゃれなキッチンになるのでおすすめです。

『関連』【クッションフロアで賃貸の床をおしゃれにDIY】貼り方は超簡単!

【代用可能】我が家にはない調理器具とキッチン用品

私が個人的になくてもいいなと思った調理器具、他の物で代用が可能なキッチン用品も紹介します。
断捨離の参考にしてくださいね。

しゃもじ

しゃもじは、先ほど紹介した無印良品のシリコンスプーンで代用可能です。

水で濡らせば意外とお米がくっつきませんよ。

しゃもじは、ご飯をよそう以外の用途がないので断捨離しました。

トースター

そもそもパンよりご飯派ということで、トースターをあまり使わなかったので持っていません。

どうしてもパンが食べたい時やオーブン機能を使いたい時は、オーブンレンジのオーブン機能を使っています。

電気ケトル

無印良品の耐熱計量カップに水を入れて電子レンジで沸騰させています。

電気ケトルと同じくらいの速さでお湯を沸かすことができるので、これで十分。

シンプルなデザインとメモリがグレーで最高におしゃれな軽量カップです。

炊飯器

最近、お米は電子レンジで炊けることを知り炊飯器を使わなくなったので断捨離しました。

耐熱ガラスボウルと電子レンジを使えば、三号のお米が20分程度で炊くことができます。

それも、炊飯器で炊いた時と遜色ないくらい美味しく炊けるので、時間がない人にも便利ですよ!

フライパンの蓋

スライパンの蓋の代わりは、アルミホイルです。

蓋を洗うのって一番面倒じゃないですか?

アルミホイルなら十分蓋としての役割を果たしてくれますし、使い終わったら捨てるだけなので快適です。

ミニマリストの調理器具【まとめ】

この記事では『ミニマリストがおすすめする調理器具』を解説しました。

要点のまとめ

  • 無印のシリコンスプーンは神
  • 耐熱ガラスは何かと便利なのでおすすめ
  • 調理器具を洗練すれば、不要なアイテムを断捨離できる
  • お気にりの調理器具を集めると料理が楽しくなる

調理器具やキッチン用品は、周りを見ると便利なものが多く、どれも欲しくなってしまいがちです。

しかし、本当に使うものはそう多くはありません。

一時の感情に流されて便利グッズを買っても結局使わなくなります。

調理器具選びで大切なのは、自炊のスタイルに合わせて本当に必要なもの、お気に入りのアイテムをチョイスすることです。

調理器具を整えれば、キッチンの見た目もスッキリするはず。

自分なりの自炊ライフを楽しみましょう。

最新のキッチン用品はこちら

【ミニマリストの調理器具・キッチン用品】~もうこれさえあればいい~

この記事では、ミニマリストが愛用している本当に最低限の厳選された調理器具とキッチン用品を全て紹介しています。 目次 【ミニマリストの調理器具・キッチン用品】~もうこれさえあればいい~ ストウブ鍋 包丁 ...

minimalist-all-item
【ミニマリストの全持ち物一覧】~2023年版~

最新の持ち物は以下の記事で紹介しています。 この記事では、ミニマリストの全ての持ち物を写真付きで紹介しています。 記事のボリュームが多いので、目次をクリックして興味のあるところから見ていってください。 ...

最近はnoteをメインで更新しています。スキとフォローをいただけると励みになります。

-持ち物