社会人が筋トレをするべき理由が知りたい。
こんな疑問に答えます。
こんにちは、sora(@sora_0010)です。筋トレが趣味の社会人です。
筋トレには色々なメリットがありますが、社会人が筋トレをすることで得られるものは特に多いです。
この記事では、社会人だからこそ筋トレを習慣にするべき理由を解説しています。
具体的には
- 社会人が筋トレをするメリット
- 社会人が筋トレをするための工夫
- 筋トレの頻度や時間など
こんな悩みを解決します。
社会人は筋トレ始めることで、ライフスタイルが良い方向に変化するはずですよ。
目次
社会人が筋トレをするべき理由

社会人でも理想のかっこいい体になれる!
社会人で仕事が忙しい人でも、筋トレと適当な生活を継続していればカッコいい体になることは十分可能です。
なぜなら、社会人をしながら、ボディビルやフィジークなど、フィットネスの大会に出ている人は多いからです。
筋トレを始めるのに、職業も、年齢も関係ありません。
大事なことは、新しいことを初めてみる少しの勇気。それと継続する力。
社会人でも、かっこいい体になって自信をつけることは可能です!
仕事ができるようになる!(かもしれない)
社会人が筋トレをすると仕事ができるようになるかもしれません。
なぜなら、筋トレで自信がつくからです。
何の繋がりもなさそうな『筋トレと仕事』ですが、筋トレはめちゃくちゃ仕事に応用できますよ!
何事も自信がある人の方がうまくいきやすいですよね。
堂々とコミュニケーションを取れるし、新しいことにもチャレンジしたくなります。
仕事で落ち込んでも、筋トレをしてストレスを発散すれば悩みだって吹っ飛びます。
社会人だからこそ、筋トレをやるべきだと言っても過言ではないでしょう!
社会人が筋トレをするメリット

筋トレをするメリットはたくさんありすぎて紹介しきれないのですが…
私が思う社会人が筋トレをするメリットは5つあります。
- 自己肯定感が上がる
- メンタルが強くなる
- 集中力が増す
- 生活習慣が改善される
- ストレス低減効果
それぞれ解説していきます。
自信がついて自己肯定感が上がる
筋トレをすると自信がつき自己肯定感が上がります。
自分の身体が今よりもカッコ良くなれば、誰でも自信が持てるものです。
筋トレをすることによって、男性ホルモンの『テストステロン』の分泌が高まります。
このテストステロンは男性に活力を与えてくれる最重要なホルモンです。
自分に自信が持てる様になるのもテストステロンの影響が大きいでしょう。
自信があるということは仕事をする場面においても必ずプラスに働きますよ!
メンタル的にも強くなれる
筋トレをして鍛えられるのは身体だけではありません。
メンタルも鍛えることができるのです。
筋トレというハードワークを続けられる自制心。メンタルが強くならないわけがありませんね。
自己肯定感が上がることによって、メンタルが強くなるという側面もあります。
筋トレをして心と身体の両方を鍛えましょう!
仕事に集中できるようになる

自信がつき、メンタル的にも強くなれれば、圧倒的に仕事に集中できます。
そもそも筋トレというのは、自分の限界に挑戦する行為。
筋トレをしている時に、あなたは極限まで集中しています。
そう、筋トレとは物事に集中するためのトレーニングにもなるということです。
生活習慣が改善されて健康的になる
私が筋トレ最大のメリットだと思っているのは、健康的になるということです。
どんな崇高な目標も、健康の上に成り立っているということを忘れずに。
筋肉をつけたいとかダイエットをしたいと思ったときに、筋トレをするのと同じぐらい大事なことがあります。
それは食事や睡眠などの生活習慣です。
どんなに素晴らしいトレーニングをしても、食事を疎かにしていては筋トレの効果が半減してしまうでしょう。
しっかりと寝て身体を回復させなければ、疲れが蓄積してしまうでしょう。
トレーニングと同等以上に生活習慣が大切。
社会人になってから生活習慣が乱れている人は多いと思います。
筋トレと一緒に生活習慣の改善に取り組んでみませんか?
『関連』【筋トレ前の食事が超重要】効果を最大化するメニューとタイミング
ストレス低減効果
筋トレをすることで間違いなくストレスに強くなりますね。
メンタル的にも安定しますし、筋トレという行為自体にストレス低減効果があります。
筋トレを終えた後の、何とも言えないスッキリ感。最高です。
筋トレをしたことがある人ならわかるはず…
社会人は何かとストレスが多い。
ですから筋トレという最高のストレス発散運動をして、気分をリフレッシュさせましょう。
時間がなくて筋トレできない人の対策

仕事と筋トレ両立する方法
仕事と筋トレを両立するために気を付けるポイントは3つあります。
- 仕事をできるだけ早く片付ける
- 無駄な時間を排除する
- 無理はしないこと
それぞれ解説していきます。
仕事をできるだけ早く片付ける
まずは仕事に集中して取り組み仕事を早く終わらせることが大事です。
筋トレをするためだけでなく、自由時間を確保し生活を楽しむためでもあります。
1日のタスクや優先順位を見直して、効率を上げることが大切です。
時には休憩を挟みながらメリハリをつけて、仕事に取り組みましょう。
筋トレを習慣にすれば仕事のパフォーマンスは上がりますから、今までよりも仕事が早くなるという好循環が生まれますよ。
無駄な時間を排除する
無駄な時間をできるだけ減らすことで自由な時間が増え、筋トレに使える時間も増えます。
- 部屋を片付けて不要なものを捨てる
- 家事を効率的に行う
- 長時間依存してしまうものを減らす
- 嫌な人付き合いは断る
時間を抽出するためにできることは案外多いものですよ。
無駄な時間を減らして、筋トレという有意義な時間に変えてみましょう。
『関連』【絶対に時間を無駄にしない】根本的解決ができるたった一つの方法
無理はしないこと
『仕事終わりの筋トレがしんどい…』 と感じたら決して無理はしない。
もし筋トレが負担になってしまうのであれば、休むことも重要です。
何でも完璧にやる必要はありません。
たまには怠けてもいいんですよ。
筋トレをサボってもいいし、家事を後回しにしてもいいし、鶏胸肉を食べるのが辛いなら、美味しいプロテインを飲めばいい。
無理してすぐにやめてしまうより、ほどほどのペースで継続をしていきましょう。
『関連』【ミニマリストにプロテインがおすすめな理由】朝食の代わりにも
社会人は筋トレをいつやるのがベスト?

社会人は好きな時間に筋トレをやればいいと思います。
なぜなら、筋トレに使える時間は人によって違うから。
- 仕事おわりにジムによって筋トレする
- 夕飯を食べて少し休んでから筋トレをする
- 朝出勤前に軽く筋トレをする
筋トレをどの時間に行うかで筋トレの効果は大きく変わりません!
ベストな時間を気にするよりも、あなたにとってベストな時間に合わせる方が重要です。
社会人の筋トレの頻度
筋トレの頻度は目標によって変えましょう。
筋トレにハマったら、毎日筋トレをすればいいですし、週1回の筋トレでも筋トレの効果は得られますよ!
ただし疲れが溜まらないように、休息日も挟みながら。
社会人はジムに行くべきか家で筋トレをするべきか?
ジムの方が筋肉を大きくする効率は良いですが、家トレでも十分筋トレの効果は得られます!
初心者は家トレを初めてみて、もっと効率的に鍛えたいなと思ったらジムを見学してみるのも良いでしょう。
ジムに行っているから偉いなんてことは一切ありませんので、自分の好きな様に筋トレを初めてみてください。
『関連』 【2022年】筋トレにおすすめの本!目的別に15冊『無料あり』
社会人が筋トレをするべき理由【まとめ】

この記事では『社会人が筋トレするべき理由』を解説しました。
要点のまとめ
- 社会人でも筋トレをすれば理想の身体になれる
- 社会人が筋トレするメリットは多い
- 仕事と両立できるように無理せず工夫する
筋トレはとても素晴らしい習慣です。
興味はあるけど時間がないからと諦めている人は本当にもったいない…
社会人こそ筋トレをして良い習慣を積み上げていって欲しいと思います。
-
【2022年10月】マイプロテインセール情報!ハロウィンセール開催中!
10/25更新! マイプロテインをお得に買いたい。 こんな疑問に答えます。 マイプロテインは定期的にセールを開催しています。 この記事の内容 現在開催中のセール情報セールの開催予想マイプロおすすめの商 ...
-
【2023年】筋トレにおすすめの本!目的別に15冊『無料あり』
筋トレ本を読んで効率良くかっこいい身体になりたい。 こんな疑問に答えます。 こんにちは、sora(@sora_0010)です。筋トレが趣味の社会人です。 筋トレをして理想のボディを作りたいけど、正しい ...