インスタの投稿を作るためのcanvaの使い方が知りたい。
こんな疑問に答えます。
canvaは無料で利用できて、初心者でもおしゃれなデザインが作れる便利なデザインツールです。
多くのインスタグラマーもcanvaを使って投稿を作っていますよ!
この記事の内容
- インスタのためのcanva使い方の全て
- 伸びる投稿の作り方
canvaでおしゃれなインスタ投稿を作って、アカウントを伸ばしましょう!
目次
インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【基本編】

まずはcanvaの基本的な機能から紹介します。
canvaに登録する
canvaにアクセスして登録をしましょう。
Webサイトにアクセスするか、スマホアプリをダウンロードします。
豊富なテンプレートを使いこなしてインスタグラムをもっと楽しもう!今すぐ作成

Googleアカウントがある人はGoogleアカウントで登録をするのがおすすめです。

インスタグラムの新規投稿を作る
インスタの投稿を作ってみましょう。
『デザインを作成』から新規投稿を作ることができます。

テンプレートを利用する
インスタ用のおしゃれなテンプレートを利用しましょう。
『テンプレート』から、好きなテンプレートを選びましょう。

おすすめのテンプレートとデザイン例はこちら
>> 【canva】インスタ文字入れ投稿用おしゃれなテンプレート10選
写真のアップロード・加工
写真をアップロードして利用しましょう。

画像の編集もcanva内で行えます。
明るさや彩度を変更したり、フィルターをかけたり自由に画像の加工ができます。

文字を入れる・テキストを編集する
『テキスト』から自由に文字を入力できます。

テキストの編集も自由自在です。

おすすめのおしゃれなフォントはこちら
>> Canvaおすすめ手書き風フォント20選!インスタ文字入れ投稿に
デザイン素材を使っておしゃれに装飾する
『素材』からさまざまな素材を使うことができます。

- 線や図形
- グラフィック
- ステッカー
- 写真
などなど、素材が非常に豊富。
デザイン素材を使って装飾を行うことで、ライバルに差をつけたデザインが作れます!
透明度を変更する
画像や文字の透明度を自由に変更できます。

インスタの複数投稿を作る
複数投稿もcanvaで作成しましょう。
ページを追加することで何枚でもスライドが作れますよ!

インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【応用編】

ここからは応用編です。
インスタの文字入れ投稿を作る
キャンバの機能を応用すればおしゃれな文字入れ投稿が作れます。

文字入れ投稿の作り方はこちら
>> 【Canva】インスタ映えする文字入れ!おしゃれなフォントも紹介
canvaでインスタの縦長投稿を作る
大きくて目立ちやすい縦長の投稿もcanvaで作成可能です。
縦長投稿に最適な解像度でデザインができます。

縦長投稿のデザイン例や、詳しいやり方はこちら
>> インスタの縦長投稿はCanvaで作る【目立つ長方形デザイン!】
おしゃれなインスタストーリーを作る
canvaを使えばおしゃれなストーリーが作れます。

インスタストーリーに最適な解像度でデザインを作りましょう。

画像を綺麗にダウンロードする
インスタに綺麗に画像をアップロードしたいならファイルをPNGでダウンロードしましょう。
『PNG』がおすすめです。

canvaの画質について詳しくはこちら
>> canvaのデザインの画質が落ちる?SNSに綺麗にアップする方法
canvaとインスタを連携する
canvaとインスタは連携させることができます。
連携しておくことでcanvaから直接インスタに投稿できます。

詳しい連携方法はこちら
>> canvaとインスタグラムを連携する方法!SNSと連携して便利に
canvaから直接インスタに投稿する
canvaとインスタの連携ができたら、canvaから直接投稿してみましょう。

ダウンロードをしなくていいので楽ですよ!
詳しくは以下の記事で解説しています。
>> Canvaで作った画像をインスタ投稿する方法!予約や複数投稿は?
canvaでインスタの予約投稿をする
canva proの『コンテンツプランナー』を使うことで予約投稿をすることができます。

投稿のスケジュールができるので便利です。
コンテンツプランナーの詳細はこちら
>> 【canva】コンテンツプランナーでSNSに予約投稿する方法
背景透過画像を使う
canva proの『背景リムーバ』を使うことで透過画像を作ることが可能です。

切り取った画像はデザインに使えます。

おしゃれなアイコンも作れますよ。

詳細はこちら
>> 【Canva背景リムーバがすごい!】画像の切り抜きがワンクリック
コラージュ画像を作る
canvaを使えば、コラージュ画像が簡単に作成できます。

レイアウトも自由自在です。

>> 【canva】インスタ用の複数の写真を一枚にコラージュする方法!
サンクスカードを作る
CAT(コールトゥアクション)を促すサンクスカードを作りましょう。
インスタでよく見る最後のページです。

余裕があればサンクスページを作成してみてください。
>> インスタのサンクスページの作り方!最後のページはcanvaで作る
インスタで伸びる投稿の作り方

文字入れをして有効な情報を入れる
今、インスタのフォロワーを伸ばそうと思うなら、文字入れは必須かなと思います。
なぜなら、ユーザーが求めているものが『映え』から『情報』に変わってきたからです。
少し前までは、単純におしゃれな写真を投稿しておけばフォロワーが増えていきましたが現在では厳しい…
+αで有益な情報を加えてあげましょう。
そのために文字入れは非常に有効な手段です。
おしゃれなデザインで周りと差別化する
ライバルと差別化するために、多くの人の目を引くおしゃれなデザインを作成しましょう。
おしゃれなデザインを作るコツ
- おしゃれなテンプレートを用いる
- デザイン素材を用いる
- 統一感を意識する
canvaのテンプレートは本当におしゃれです。

テンプレートを使っておしゃれなデザインを作成してください。
インスタの仕組みやトレンドを意識する
効率的にインスタのアカウントを伸ばすのなら、インスタの仕組みやトレンドを学ぶことも必須です。
- ハッシュタグの選び方
- 発見タブへの露出方法
- トレンドの理解
- 投稿の分析方法
おしゃれな投稿を作るのは大前提として、インスタの仕組みも徐々に学んでいきましょう。
インスタグラマーになりたい人は本気で学んでみましょう!
>> 【インスタのフォロワーを増やすための本】無料あり!おすすめ10選
canva proもおすすめ
もっとおしゃれなインスタ投稿をしたい人はcanva proもおすすめです。
canva proなら有料素材や有料テンプレート、有料フォント、有料機能などが使い放題となっています。

ライバルと差をつけるためにも有料素材が使えるのは大きいです。
無料版以上に自由にデザインができますので、インスタを伸ばしたいならcanva proを使ってみてください。
30日の無料体験ができますので、まずは無料で試してみてください。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
【Q&A】canvaに関するよくある質問

canvaは商用利用可能ですか?
可能です。
無料版でも可能なので安心してください。
ただし、canvaの素材を無加工のまま使うのはNGとされています。
デザインに使う分には、全て商用利用可能です。
>> 【Canvaの商用利用】可能な範囲と注意事項について解説
canvaの使い方が知りたい
canvaの使い方、便利な機能、おしゃれなデザインを作るコツをまとめた記事をご覧ください。
>> インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【バズる投稿を作るコツ】
canva proとはなんですか?
有料素材、有料機能が使い放題になる有料プランです。
canva proでできることや、料金については以下の記事をご参照ください。
>> Canva Proでできること!有料プランおすすめ機能と料金
canva proの無料トライアルは本当に無料?
体験期間中に解約すれば料金はかかりません。
無料トライアルでやっておくと便利なことはこちらの記事で解説しています。
>> CanvaPro無料トライアルをやるべき理由【登録と解約方法も】
無料トライアル、canva proを解約する方法が知りたい
以下の記事で詳しく解説しています。
>> 【Canva Proの解約方法】無料プランに戻ったらどうなる?
canvaがお得になるキャンペーンはありますか?
canva proの無料トライアルが1番お得です。
>> 【2023年】canva proのセール・クーポンコード情報
初回30日間無料!いつでも解約できます!