オーディオブックのダウンロード方法が知りたい。
こんな疑問に答えます。
こんにちはsora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。
この記事では、スマホやパソコンでオーディオブックをダウンロードする方法について解説しています。
具体的にはこんな悩みを解決します。
- スマホアプリにダウンロードする方法
- mp3でオーディオブックをダウンロードする方法
Audibleとaudiobook.jpの両方について画像付きでわかりやすく解説していきます。
目次
- オーディオブックをダウンロードする方法一覧
- オーディオブックのダウンロード方法
- オーディオブックをmp3でダウンロードする方法
- オーディオブックをmp3でダウンロードする必要はある?
- 【まとめ】オーディオブックをダウンロードする方法
オーディオブックをダウンロードする方法一覧

結論です。
- 『Audible』全ての本:アプリ内ダウンロードのみ
- 『audiobook.jp』購入した本:mp3でダウンロード可能
- 『audiobook.jp』聴き放題の本:アプリ内ダウンロードのみ
オーディブルは、聴き放題の本・自分で購入した本に関わらず、音源をmp3でダウンロードすることはできません。
DRM (デジタル著作権管理)制限がかけられているためです。
アプリ内でダウンロードして視聴ができます。
audiobook.jpの場合、聴き放題の本はmp3でダウンロードできませんが、
自分で購入したオーディオブックはmp3でダウンロードすることができます。
インターネットで調べていると、オーディオブックを無理やりmp3でダウンロードする方法も掲載されていますね…
しかし、法に触れる行為になりますので絶対にやめてください。
ルールを守った上で、オーディオブックを楽しみましょう。
オーディオブックのダウンロード方法

Audibleのダウンロード方法
Audibleアプリでダウンロードから再生までの手順を解説していきます。
オーディブルにまだ登録をしていない人は、最初に登録をしましょう。
初回1ヶ月は無料ですよ!

登録したら、スマホのオーディブルアプリを開きましょう。
聴きたい本を検索して、ダウンロードをすれば再生可能です。

ライブラリにも追加されていますね。

ダウンロードさえしておけば、オフラインでも再生できますよ!
30日間無料!いつでも解約できます!
audiobook.jpのダウンロード方法
audiobook.jpアプリでダウンロードから再生までの手順を解説していきます。
audiobook.jpにまだ登録をしていない人は、最初に登録をしましょう。

登録したら、スマホのaudiobook.jpアプリを開きましょう。

聴きたい本を検索して、ダウンロードをすれば再生可能です。

ダウンロードしておけば、オフラインでも再生できます!
14日間無料、いつでも解約できます!
オーディオブックをmp3でダウンロードする方法

audiobook.jpでmp3ダウンロードする方法を解説します。
(スマホアプリからではなくパソコンで行ってください。)
mp3でダウンロードできるのは、自分で購入した本のみです。
聴き放題本はmp3で保存することはできません!
(聴き放題対象の本でも自分で単品購入した本ならmp3でタウンロードできます。)

購入するとダウンロードページに進みます。

mp3でダウンロードすることができます。

音源はチャプターごとに分かれていますが、一括でダウンロードすることができます。
通常版と倍速版があり、さらに音質を選べます。
128kbpsの方が音質が良いですが、データ容量も大きくなります。
チャプターごとに個別にダウンロードすることも可能です。

一括ダウンロードをクリックすると、zipファイルがダウンロードされますので解凍します。

オーディオブックをmp3でダウンロードできました。

ダウンロードした音源は、自由に使うことができます。
(著作権に違反しない範囲で)
オーディオブックをmp3でダウンロードする必要はある?

mp3でダウンロードするメリット
- 音源を所有できる
- 複数のデバイスで使える
- サービス終了後も使える
mp3でダウンロードしておけば、音源を自由に使うことができます。
もちろん、コピーして他人に譲渡するなど、法に触れる行為をしてはなりませんが、自分で使う分には自由です。
スマホだけでなく、その他のオーディオプレイヤーに転送して再生することも可能です。
そしてもし仮に、audiobook.jpのサービスが終了してしまっても、mp3でダウンロードしておけば購入した本を失いません。
自分の手元にどうしても音源を残しておきたい人は、mp3でダウンロードしておくのがおすすめです。
mp3でダウンロードするデメリット
- いちいちダウンロードするのが面倒
- データ容量が大きいので保存しておくのが大変
- 再生速度調整やブックマークなどアプリの機能が使えない
いちいちダウンロードをして保管しておくのは結構面倒です。
データの容量はかなり大きいです…
再生時間が約7.5時間のオーディオブックを高音質でダウンロードした場合、約450MBにもなりました。

オーディオブック1冊で0.5GBも使っていては保存するのが大変です。
別のオーディオプレイヤーに転送しても、大きすぎるデータがオーディオプレイヤーの容量を圧迫しますし、
大きなデータを別のドライブに移動させるのも時間がかかって大変な作業になるでしょう…
使用感は専用アプリが一番
他のオーディオプレイヤーで再生する場合、専用アプリの機能が使えません。

- 再生速度の調整
- 10秒巻き戻し、早送り
- ブックマーク機能
- などなど…
普通にオーディオブックを再生するなら、専用のスマホアプリの方が使用感は良いでしょう。
mp3でダウンロードするのは、もしものための保存用ですかね。
普通にオーディオブックのアプリで再生するのが一番簡単で一番便利ですから。
【まとめ】オーディオブックをダウンロードする方法

要点のまとめ
・Audibleはmp3で保存できません。
オーディオブックをmp3でダウンロードしたいのであれば、Audibleではなくaudiobook.jpを使いましょう。
・mp3でダウンロードできるのは、audiobook.jpの自分で購入した本のみです。
聴き放題の本は、どちらにせよmp3ダウンロードできません。
聴き放題のラインナップはオーディブルの方が豪華ですから、聴き放題はオーディブルを使って、
単品で購入する場合は、mp3ダウンロードできるようにaudiobook.jpを使うという使い分けもおすすめです。
結局、オーディオブックを再生するのには、専用のアプリを使うのが一番です。
ダウンロードも非常に簡単ですから。
30日間無料!いつでも解約できます!
14日間無料、いつでも解約できます!
-
【Audibleとaudiobook.jpを比較】オーディオブックはどっちがおすすめ?
オーディオブックサービスで1番のおすすめは? こんな疑問に答えます。 こんにちはsora(@sora_0010)です。年間200冊以上の本を読む本の虫です。 最近流行りのオーディオブック。 耳で聴く読 ...